受験 浪人

全オチから東大受験した、大学受験&浪人ブログ記事まとめ

 

こんにちは、東大2度落ち大学生です。

このページは、今までの僕の大学受験ブログを見やすくまとめた記事となっています。

ゆっくりしていってください。

 

\ 人気アプリを無料DL /

目次

【ブログ①】大学受験の体験記

まずは、大学受験の体験記が3記事です。現役の話が2記事、浪人の話が1記事になります。

 

・現役で東大文2に0.1点差で落ちる

東大に落ちた。0.1点差で…東大受験体験記【開示得点を公開】

こんにちは  僕は高校現役時代、東京大学を目指して、結果的にあと0.1点(東大はセンター試験の点数が約10分の1に圧縮されるので、実質センター1点分)で落ちました。 悔しかったですけど、あまり真面目に ...

続きを見る

↑このサイトに初めて投稿した記事になります。

東大0.1点差落ちは今後もネタにして生きていきます

 

・A判・B判の私立大学に全落ち【現役】

【A判で落ちることなんてね…】模試A判の私大にフルボッコにされた話【受験不合格】

A判定で落ちた実例 置いときます こんにちはです。 僕は現役時代、第一志望だった東大に0.1点差で落ちただけでなく、模試でA判、B判だった私立大にも全然太刀打ちできず、(おそらく)大差で落ちてしまいま ...

続きを見る

受かると思ってたのでかなり心を痛めました




・浪人しても東大に落ちる

【東大浪人失敗】東大に0.1点差で落ちて、浪人して、また落ちた

こんにちは。 今回は現役で東大に0.1点差で落ちて、1年浪人したのに、東大に合格できなかった悲しい話をします。   \ 人気アプリを無料DL / スプーンラジオ 浪人して東大受けるも見事に失 ...

続きを見る

前年度0.1点差だったのに…知り合いからはびっくりされました

 

【ブログ②】大学受験への道のり 浪人編

浪人中の出来事を書いた記事が2つあります。

ちなみに予備校は駿台お茶の水に通っていました。

 

・最初の模試でオールA判定、全国42位で調子に乗る

浪人最初の模試でオールA判とって完全に浮かれた話【本番フルボッコ】

浪人最初の模試A判定で調子に乗る浪人生 こんにちはです。 僕は現役で東大に0.1点差で落ち、その他私大も全滅しました。 そこで上京して浪人することになったのですが、予備校に入ると模試を月1~3回のペー ...

続きを見る

「もう勉強しなくてよくね」と思って秋まで遊んでいました




・浪人中、苦手な英語は鉄壁しか触れず、現実から逃げる

【鉄壁の感想・レビュー】浪人中の英語は鉄壁しかやらなかった〜東大不合格者からの手紙〜

英単語集・鉄壁の感想とか置いときます こんにちはです。 僕は英語が大の苦手です。 英語長文、リスニング、ホント嫌気がさします。 そんなわけで、現役、浪人時代とろくに勉強しませんでした。 教師は、「毎日 ...

続きを見る

長文やリスニングなんて面倒くさくてやらなかったですね

 

【ブログ③】浪人を振り返って思うこと

浪人が終わり、大学生になった僕が浪人時代・受験を振り返って書いた記事が5記事ほどあります。

 

・僕の浪人が成功しなかった理由を解説

【特徴】僕の浪人が成功しなかった10の理由【努力不足と運】

こんにちは、僕です。 僕は現役で東大に0.1点で落ち、1年浪人したのにも関わらず、再び東大に落ちました。 その1番の原因はやはり勉強量の少なさでしょう。 他の受験生が1日10何時間机に向かっている中、 ...

続きを見る

浪人の1年間を甘くみていたのがダメでしたね

 

・浪人が終わったときはどんな気持ち?

【最高】浪人が終わって感じることまとめ【ストレスが消え去る】

非常に辛く、長い浪人生活… 「来年は絶対受からなきゃ」と強いプレッシャーを感じ、浪人という身分で世間でも肩身が狭く、勉強しようも中々長時間は踏ん張れず、投げ出しそうになる、毎日が同じことの繰り返しの飽 ...

続きを見る

ストレスが一気に消えて爽快感が溢れてきます




・辛い浪人を楽しく生きるコツ

辛い浪人を楽しく生きるコツ・マインド【名言あり】

浪人辛いよ〜  こんにちは、浪人経験済の僕です。 みなさん浪人生活いかがお過ごしでしょうか。 浪人の落とし穴はたくさんあります。 ・勉強してるのに成績が上がらずに投げ出す ・スパートをかけすぎて燃え尽 ...

続きを見る

現役で受かった同級生と自分を比べて卑屈にならないように気を付けて

 

・浪人のメリットをまとめてみました

浪人のメリット置いときます【社会のレールから外れて世界の見方が変わる】

浪人辛いなー この経験メリットとかあるのかな こんにちはです。僕は現役時代、受けた大学全滅し、泣く泣く浪人しました。 しかし、一年の辛い浪人を経て、見えてきたもの、身についたものもあります。 浪人のメ ...

続きを見る

無理やり記事を作りました

 

・受験って運ゲーだよね

【運ゲー】受験の運要素が強い件

受験って最後は運だよなー、なんかやる気なくなっちゃう 受験が運ゲーだと感じる皆さん、こんにちは。 今回は、僕の受験体験談と合わせて、受験の運要素について考察していきます。   \ 人気アプリ ...

続きを見る

日本の受験は運要素が強い件について解説しています




・浪人の寮生活ってどうなの?

浪人の寮生活ってどうなの?大手予備校の寮出身者がその全てを語ります。

浪人生の寮生活ってどんな感じ? 入るか迷ってるんだけど入った方がいいかな? こんな疑問にお答えします。   本記事を書く筆者(僕)は、「現役で受験全落ち」→浪人の際に、駿台の寮に入っていまし ...

続きを見る

浪人時は寮に入っていたので、その解説をしています

 

・浪人は伸びない? 僕の模試判定の変遷

浪人は伸びない?私の模試成績の変遷を公開【判定の推移をグラフで】

浪人で伸びないって本当なの? こんにちは 今回は模試成績の変遷を見ていきます。 夢を叶えるための勉強法鈴木 光1,540円(05/30 15:01時点)Amazon楽天市場Amazonの情報を掲載して ...

続きを見る

僕が浪人時に受けた5つ模試の結果を公開しています




【ブログ④】大学受験を2回した僕が伝えたいこと

受験生の皆さんに伝えたい話を書いた記事が3つほどあります。少しは役に立つと思うので興味がある記事を読んでみてください。

 

・受験に失敗した君に送る手紙

受験に失敗した君へ〜それでも人生は続いていく〜【大学は何回でも受けられる】

受験に失敗した誰かさんに送るメッセージ こんにちは、浪人なんてするもんかと思っていたら余裕で浪人した僕です。 受験の失敗。 運であれ実力であれ、自分はダメだったという消えない過去が構築され、それは我々 ...

続きを見る

受験に落ちた方は是非読んでみてください

 

・浪人を成功させるために必要なこと

浪人して志望校に合格するために必要なこととは【成功する人の特徴】

こんにちは、浪人経験済みの僕 です。 今回は、 「浪人の一年間、気を抜いていたらまた落ちた」 にならないための方法、マインドをお話します。 ・僕の受験談を軽く紹介 受験結果 ・現役:東大に0.1点差で ...

続きを見る

僕の周りで浪人を成功させた人たちの共通点をまとめました

 

・東大受験の2度の失敗を分析してお伝えします

東大受験、2回の不合格を分析して原因を伝える回【舐めてると落ちる】

  こんにちは。 今回は「2度の東大受験の失敗を分析してその原因を詳しく伝える」という自己分析です。 これから東大受験を視野に入れている人は僕の失敗を参考にしていただければ嬉しいです。 まず ...

続きを見る

なぜ2回も東大に落ちたのか、何がいけなかったのかをまとめました

 

【ブログ⑤】大学受験のコラム

大学受験のコラム記事が2つあります。意外と知らないけど知っていると得する内容かもしれません。

 

・実は浪人している芸能人をまとめてみた

【大学受験】実は浪人している芸能人 〖30人〗

こんにちは。 普段テレビで見る芸能人の中にも浪人を乗り越えている人はいます。 今回は総勢30人まとめました。   無料で好きな漫画を読む! コミック.jp がキャンペーン! お試し期間にもら ...

続きを見る

「えっ、あの人浪人してたの?」ってきっと思います

 

・文系向け 数学の参考書オススメ

文系にオススメな数学の参考書・問題集はコレ【東大数学8割超えが教える】

文系なんだけと受験で数学が必要なんだ… 何かオススメの参考書ってあるかな? こんな疑問にお答えします。   本記事を書いた人 ・現役東大数学69点/80 ・現役センター数学178点/200 ...

続きを見る

青チャートの万能さを解説しています




・使い終わった参考書を高く売るコツ

受験参考書・問題集を高く売る2つの方法【紙ゴミを金に変える買取】

  受験が終われば、今まで重宝していた教科書、参考書、問題集が不要なごみへと変わります。   教材はもう使わないし、紙ゴミに出そう ちょっと待って!僕   ちょっと待って ...

続きを見る

サービスやアプリを解説しています

 

・浪人あるある 予備校あるある

「浪人・予備校あるある」24連発!【Twitterで〇〇叩きがち】

こんにちは。 今回は、大手予備校で浪人を経験した僕が、「浪人あるある」をまとめてみようと思います。   \ 人気アプリを無料DL / スプーンラジオ 目次1 浪人あるある、予備校あるある24 ...

続きを見る

あるあるをまとめています




大学受験系 オススメYouTuber

僕が実際受験期に見ていたチャンネルや受験に役立つと思うチャンネル、最近見て面白かったチャンネルを紹介します。

 

・ヨビノリ 予備校のノリで学ぶ大学の数学・物理

大学の数学・物理をたくみ先生が分かりやすく解説してくれるチャンネルです。

大学の内容が多めですが、高校生にも分かるような丁寧な解説をしてくれるので、受験生にも役に立つと思います。

チャンネルへ

 

・ベテランち

灘高出身の、東大医学部生のチャンネルです。

クセになる話し方とその面白さで人気を集めています。

チャンネルへ




・wakatte.tv

大学に関するインタビューを主に行うチャンネルで、高校生や大学生の視聴者が多いチャンネルです。

高田さんのぶっ飛んだキャラに人気が集まっています。

チャンネルへ

 

・もぎせかチャンネル

世界史の茂木誠先生のチャンネルです。

分かりやすい講義動画や音声がyoutubeにあがっているので、世界史選択者はぜひ覗いてみてください。

駿台予備校時代、僕が実際に授業を受けていた先生です

チャンネルへ

 

・PASS LABO in 東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe

数学・英語を中心に10分程度の解説動画をほぼ毎朝あげているチャンネルです。

内容は大学受験ドンピシャなので受験生はタメになる話が聞けると思います。

チャンネルへ




・りっこ28

受験までのリアルな日々と奮闘する様子をUPしてくれていたチャンネルです。

りっこ28さんはもう大学生になられていますが、受験期の動画はたくさんの人が面白いと評価しています。

チャンネルへ

 

・QuizKnock

東大生がクイズをひたすら解くチャンネルです。

受験生が見ても頭の体操になりますし、何より東大生に憧れるチャンネルでもあります。

チャンネルへ

 

大学受験ブログを書き終えて【2020/05/20】

浪人が終わってからもう1年以上経ち、20代に入りましたが、受験時代がもう遠い昔のことのようです。

自分の受験の経験をまとめようと思った理由は、僕が「東大0.1点差落ち」という少し特殊な経歴を持っていたことにあります。

あまり例がないような経験をブログに書けば、読んでくれる人がいるだろうと思ったのです。

その思いが届いたかは知りませんが、受験期の12月〜3月は何千というアクセスが集まりました。

しかし、受験期を過ぎると徐々にアクセスは落ち、僕も受験系に関してはネタ切れになりました

ということで、一旦、受験系の記事を書くのは終わりにします。(【追記】やっぱりちょいちょい書きます

記事を読んでくださった皆さん、ありがとうございました。




 

使い終わった参考書はお金になる!

学参プラザでは、参考書の専門家が、1冊1冊丁寧に査定してくれます。

予備校テキストから問題集まで、書き込みがあってもOK!

紙ゴミで捨てずに、ぜひ査定を申し込んでみてください!



大学受験参考書・赤本、予備校テキスト専門買取サイト「学参プラザ」

《最新版赤本 400円以上(医学部は800円以上)買取価格保証》
・《予備校講座情報入力で+300円(最大6000円)》
《人気・定番の大学受験参考書 定価の15~30%以上買取価格保証700点以上公開》
・《初版から3ヶ月以内:定価の30%以上、半年以内:定価の20%以上、1年以内:定価の15%以上》

受験参考書・問題集を高く売る2つの方法【紙ゴミを金に変える買取】

  受験が終われば、今まで重宝していた教科書、参考書、問題集が不要なごみへと変わります。   教材はもう使わないし、紙ゴミに出そう ちょっと待って!僕   ちょっと待って ...

続きを見る

 

\ 人気アプリを無料DL /

 

-受験, 浪人

© 2023 INFPログ Powered by AFFINGER5